ブログの目的/mission

なぜこのブログを立ち上げたか?

 プラントエンジニア+ へお越しいただき、ありがとうございます。
 プラントエンジニアの マコト と申します。詳しいプロフィールは コチラ をご確認ください。

 プラントエンジニアは、多岐に渡る分野の知識・技術が要求される職業ですが、
 今日までのキャリアを振り返ってみると、以下の課題が頭の片隅にいつもありました。

日々分からないことがあると、ネットで基本的な情報収集をすることが非常に多い。
一方で、ネット上では個々に参考になる情報が多いものの、
情報が在していて、体系立てて情報がまとめられたサイト、ブログが少ない。
いつもあちこちへ調べに行くくらいなら、自分で道しるべになるモノを作れないか

 そんなことをプラント業界に携わって5年目くらいから考え、気づけば10年以上が経過していました。

 「プラントエンジニア」と一言でいっても、必要とされる知識・技術は千差万別です。
 私が認知しているエリアが、この業界のごくごく限られた範囲であることは十分承知ながら
 私が過去に頭を抱え・躓いた悩みや課題に近しいところを通る方がいたら、
 このブログのコンテンツが、少しでもその一助「+ / プラス」になればと思います。

 これが、このブログを立ち上げた目的です。

このブログのmission

 プラントエンジニア(やそれを目指す方) に +/プラス となるコンテンツを提供します。

  1. プラントエンジニアの勉強に役立つオススメ書籍や情報サイトの紹介
  2. プラントエンジニアが欲しい知識へたどり着けるナレジッベース情報のガイドポスト
  3. プラントエンジニアに新たな視点を提供する、業界外の情報/ニュースの論評(雑談)
  4. 若手プラントエンジニアや、プラント業界に転職を考えている人の参考となる業界情報の発信

 その他、まだ今後どうなるか分かりませんが
 皆さんとのやり取りを通じて、必要に応じたコンテンツを提供できればと思っています。
 よろしくお願いいたします。